こんにちは ! ひまてんです。
夏らしい東京お土産で、よろこばれた 金魚すくい を、ご紹介します。
出典元 : 婦人画報のお取り寄せ
日本橋屋長兵衛さんの金魚すくい ϵ( ‘Θ’ )϶ (単品270円 税込)
こちらは、日本に住む台湾のお友達に教えてもらったのがきっかけで、夏限定のお土産として毎年購入するようになりました。
お友達は台湾に帰省する時、いつも日本橋屋長兵衛さんでお土産を買うことにしていて、渡すと喜ばれるそうです。台湾で、金魚は富を呼ぶ縁起の良い魚とされているし、日本のお菓子が好きな方も多いので、金魚すくい が好評なのもわかります。
日本橋屋長兵衛さんの金魚すくいは、錦玉羹(きんぎょくかん)という和菓子です。
錦玉羹とは⋯和菓子の一種。寒天を煮溶かし砂糖や水あめを加えて煮詰め、型に流し入れて固めたもの。透明な美しさを生かし、異なる色のものを合わせたり、練り切りやあんで作ったあゆ・金魚などの風物やみつ漬けのあずきなどを中に入れたりして、夏の情緒をあらわしたものが多く作られる。江戸時代には「金」と書くことが多かったが、次第に「錦」が用いられるようになったとされる。
引用元:コトバンク
金魚すくいは、赤い金魚と出目金と植物を羊羹で型抜き、透明の寒天はレモン風味に作られています。味わいも見た目も涼しい夏限定の和菓子として、お土産にぴったりです。
夏限定のお菓子として、日本橋屋長兵衛さんで江戸桃よ(単品 303円 税込) という桃の果肉ゼリーもオススメです。白桃の果肉がみずみずしく食べやすい誰もが好きなお味だと思います。
日本橋屋長兵衛さんの本店は東京都中央区の日本橋にあります。
羽田空港第1ビル店もありますので、飛行機に乗る前に空港で買うことができます。羽田空港第1ビルは日本航空、スカイマーク、スターフライヤー(福岡線・北九州線)の第1ターミナル側です。日本橋屋長兵衛のお店は、B1Fの京急・モノレールエリアにあります。
その他、北海道、群馬、千葉、神奈川、埼玉、愛知、広島、高知、鹿児島などのデパート、ターミナルに店舗があるようです。
通販でも買うことができます。
日本橋屋長兵衛公式オンラインショップ情報によると、2019年6月21日12:00〜2019年8月10日12:00迄の期間限定で、注文1配送ごと5,400円以上で送料無料になるそうです。
その他 日本橋屋長兵衛の金魚すくいが購入できるオンラインショップ
※店舗によって、取り扱い商品、送料、包装、手提げ袋などが異なりますのでご確認ください。
金魚の錦玉羹で有名な和菓子のお店は他にもありますが、金魚と出目金が泳いでいるデザインの日本橋屋長兵衛さんの金魚すくいが可愛くて好きです。
最後までお読みいただきありがとうございます。