こんにちは!焼菓子で好きなのはブッセのひまてんです。
家族は大阪出張に行くたびに、会社の人に食べていただく大阪みやげ、何を買うか悩んでいます。
もともと関西出身なので、大阪の美味しいお菓子はいただいてましたが、関西人でない会社の方に喜ばれるおみやげってどんなもの??と、わからなくなってしまうそうです。
悩みながら、いろいろなお土産をわたしてきたなかで、会社のみなさんに特に好評だった商品は、ル・ピノーの焼菓子です。


もともと、お店の近くに住む親戚からのおみやげで知りました。
大阪の北堀江という地で、45年続くお店で大阪地元で有名な洋菓子店です。
ケーキも美味しく、以前、夏にいただいたマンゴーのケーキにハマってしまいました。
お店は、大阪北堀江本店(カフェ併設)、玉造店、梅田店の3店があります。 梅田店は阪神百貨店デパ地下にありアクセスが便利、そちらで買うことが多いです。
大阪出張おみやげに、よろこばれるポイントは、
①個包装でひとつづつボリュームがある→忙しい仕事中に食べるのに小腹を満たすサイズ。また持ち帰るにしても、ひとつずつが小さすぎない。
②多店舗展開しすぎていない→お土産かぶりがなくて、珍しく思ってもらえる。
③パッケージ、商品名に“おおさか”がいっぱい→関西人にとっても、ちょっと謎めいた、おおさか由来のネーミングやイラストがおもしろいです。
ちなみに、わたしの好きなブッセは、、、「はたてぐら」という商品名。ほんとうの由来はわかりませんが、江戸時代の大阪中之島に各藩の蔵屋敷が立ち並んでいたため「端建倉(はたてくら)」という地名が生まれたらしく、それからきているのかなあ?
以上です。
良いポイントでもありますが、お店が少ないので、帰りの新幹線の新大阪駅や、伊丹大阪国際空港では買えないところが、ちょっと不便かもです。。
楽天市場の通販でも買えるようです。ルピノー 楽天市場店
賞味期限が20日以上あるものを送ってもらえるようなので、事前購入されるのもよいかと思います。
ちょっと前まで、お土産は現地で買って帰ることにこだわってきました。しかし、年々、荷物をたくさん持って移動するのがきつくなってきました。
今は地方のめずらしいお土産を、通信販売で買えるので、移動に疲れすぎないよう利用することが多いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント