台北を歩きまわっていると、インターネットカフェ(まんが喫茶店)をよく見かけます・・・ホテルはwifiフリーだし、ネットカフェに行こうと思うことはあまりなかったのですが、
ある夜、遅め時間にお茶したくなり、まわりのコーヒーショップも閉まっていたので、ネカフェでお茶しよう‼と思い立ち、入ってみました。。。今回入ったネットカフェは、ホテルから近く、前をとおる度に、あたらしくてガラス張りで明るく広いし、繁華街のど真ん中じゃないから落ち着いてて居心地よさそう・・・と気になっていたのでした。
E書漫時尚閱讀概念館 復興旗艦店 というネットカフェです。
私は雑誌を読みたかったので、電脳網路(インターネット)なし、1分1.1台湾元のコースで窓側のテーブル席を選びました。(カフェ内にはフリーwifiがとんでいるようです。)
基本料金は70元で1時間滞在、お会計は70台湾元(約260日本円)でした。。
ドリンクは無料飲み放題で、食事は有料でオーダーできるようです。 水餃子や牛肉麺など、台湾っぽいメニューが色々あります! メニューを見てるだけで楽しくなります。
ひとりでファミレスみたいな大きなテーブルで、窓際でゆったりできました。日本で私の行ったことのあるネットカフェはせまくて、暗い、イメージがあるので、びっくりです。
雑誌だいすき♡
中国語全部わかるわけではありませんが、漢字なので、なんとなく意味がわかります。1時間の滞在で読みまくりました。。。主に台湾のグルメ・観光雑誌です。コピーもしてくれる(有料)ので、気になる台北エリアの特集記事をいっぱいコピーして帰りました 。
最後までお読みいただきありがとうございました。